探偵の料金相場を調べて、それぞれの探偵事務所と興信所の料金を比較する。

探偵ガイドホーム
探偵ガイド-HOME
探偵ウォッチリスト - 無料見積リンク - ランキング - おすすめ
こんにちは、 さん
はじめての方へ - 本サイトについて - ご利用方法 - お問い合わせ
探偵調査依頼の基礎知識
電話で相談するには

調査依頼の注意点

探偵や興信所の料金相場を知る

探偵社・興信所のトラブル

調査料金の支払方法

契約書にサインする際に注意する点

調査料金1日7,000円からとありますがほんとうでしょうか

調査員の数や車の使用

探偵社が調査を受けることができない場合

広告の規模が大きな探偵社が安心でしょうか

調査料金にはどのようなものが含まれますか

調査料金の一般的な金額を教えてください

調査のキャンセルや日程変更

信用できる探偵・興信所を選ぶポイント

ホームページの誇大表現に注意!

調査が失敗した場合

違法行為を調査依頼する場合

調査とプライバシー

トラブルが起きた時の相談先

 
TOPへ > 探偵調査依頼の基礎知識 >探偵や興信所の料金相場を知る|プラン別の料金の内訳を解説

探偵や興信所の料金相場を知る|プラン別の料金の内訳を解説


探偵事務所や興信所を選ぶ時に、料金相場を知っておけば、探偵を比較するのが容易になります。


探偵の料金を比較するときに確認しておきたいのは、

  • 調査料金の総額
  • 内訳ごとの料金

という2点です。

まずは調査料金の総額がどのように算出されるのかを考えてみます。

探偵にどんなプランで依頼するかにより、調査費用として計算しなければいけない項目は変わってきます。

それでは、各プランの探偵の料金相場について、詳しく解説していきます。


成功報酬プランの場合


最初に、「成功報酬プラン」と呼ばれるものから解説します。

成功報酬プランとは、まず最初に着手金を支払っておき、調査が成功した場合、別途成功報酬を支払う、というプランのことです。

この成功報酬プランから着手金を完全にカットし、成功したときのみ調査費用が発生する完全成功報酬プランというプランもあります。


成功報酬プランの費用の内訳は、だいたい以下のようなものです。

着手金

着手金は、探偵が調査を行う前に、依頼者から受け取る調査費用のことです。
おおよその場合は調査費用の総額のうち、一部分を前払い金として支払います。


調査員を用意して、実際に調査を行うことで発生する経費を着手金として支払います。

着手金は基本的に必ず探偵に支払う費用だと考えてください。

それはたとえ調査で依頼者が望む結果を手に入れることができなかった場合でも、調査を行っているのであれば、着手金を支払う必要があります。


成功報酬

成功報酬は、調査が成功した場合に、探偵へ支払う報酬のことです。

探偵は調査のプロですが、調査を失敗する可能性もあります。

調査が失敗した場合、この成功報酬を支払う必要はありません。

もしくは、先払いで支払っていた場合は返金を受けることができます。

成功報酬は、調査が成功した場合のみ支払うことになる費用です。


諸経費

諸経費は、調査費用本体とは別に、調査にかかった費用を別途請求するものです。

例えば、調査を行うための車両にかかったお金、新幹線や飛行機のチケット代、派遣した調査員が宿泊費などがこれにあたります。


諸経費を実費で請求するか、すべて包括した定額で請求するか、あるいはすべて調査報酬に含んでいるので別途の請求は行わないか、などは、探偵業者によって異なります。


成功報酬プランの料金相場

以上の費用の内訳から考えると、成功報酬プランの料金相場は30万〜90万円が平均金額になります。


時間制プランの場合


探偵事務所の料金システムには時間制もあります。時間制は、調査を行った総時間数で料金が計算されます。

以下のような計算式です。

  • 調査員1名1時間の単価 × 調査員の人数 × 調査時間 = 調査料金

ここに成功報酬プランでもあった諸経費が加わります。
また、事務所によっては別途着手金、基本料金を請求する場合もあります。

調査員1名1時間の単価の平均相場は5,000円〜20,000円で、探偵業者によって異なります。

調査員1名1時間の単価は、各興信所で料金表に提示されている場合もありますが、されていない場合もあります。


提示されていない場合は、上の式から逆算して大体の単価を割り出すこともできるでしょう。

調査時間については、あらかじめ最低限の調査時間が何時間か決まっていて、そこに依頼者が希望の時間を追加して調査をしていく形が一般的です。

そのため、ごく短時間の調査を行う場合は、他の料金システムよりも時間制で依頼したほうが調査料金が安くなる場合があります。

成功報酬制と時間制の他にも、パック制の料金システムなどが存在します。


調査料金の総額がどのように決定されるかを把握するため、依頼する料金プランはしっかりと確認しておくことをおすすめします。

また、解説からみても分かる通り、調査費用の決定の方法が、それぞれのプランで異なります。


調査員1人で、1時間にどれぐらいの料金がかかっているかは、諸経費を除いた調査費用を、調査員の人数で頭割りするとわかります。


見積もりを取ってその計算をしてみると、結果としてどの探偵社を使ったら、どのプランを使ったら費用を抑えて依頼できるかが把握できます。

調査料金の総額と、調査員1人ごとの費用は、どちらもよく見ておくことをおすすめします。

調査費用の中で一番大きな割合を占めるのは、基本的に人件費です。探偵事務所、興信所それぞれで、人件費として設定されている金額は違いがあります。

人件費を抑えることができれば、それだけ調査にかかる費用を安くすることができます。

興信所に依頼する時に必ず確認したい内訳ごとの料金とは?

また、調査料金を決めるための条件などを比較することも大切です。

例えば調査員の人数は、2名以上5名以下で設定する探偵事務所が多いです。当然ではありますが、調査費用の額は、調査員が2名の場合と5名の場合では5名のほうが多くなります。

また、成功報酬は着手金の倍ほどの値段を設定して、調査ごとに成功報酬額が変動する探偵事務所もあれば、固定金額を成功報酬として設定している興信所もあります。

この条件の違いで、探偵の料金は大きく違ってきます。料金相場を調べておくことで、どれだけ金額に違いがあるのか確認することができるだけでなく、料金が安い探偵を見つけるための基準を知ることができます。

また、諸経費にも着目してみましょう。

この諸経費は、調査で利用した交通費、車両使用料、機材の使用料、宿泊費用といったものが含まれており、これらの項目の金額も、探偵事務所ごとに違うので、事前に聞いておくといいでしょう。

探偵の料金相場を知り、条件ごとの比較を行うことでより細かく探偵を比較することができるのです。


関連記事


探偵ガイドホーム